日記 高所作業 今日は仕事で高所作業車を使いました。 私は工場勤務で基本的に高所作業車の資格は不要なのですが、休みを利用して個人的に資格を取ってきていました。 で、どうやら私の職場では現在私しか資格を持っていないようです。 過去には数人... 2021.07.19 日記
日常生活 献血に行ってきました・・・けど・・・ 今日はフジグラン神辺に献血バスが来る予定になっていましたので、予約をして献血をしてくる予定でした。 調子も悪くなかったので、献血する気満々で会場に向かいましたが、検査の結果・・・ 「血色素量が不足していたため、献血できませんね... 2021.07.18 日常生活日記
モンスターハンター 久しぶりにモンハンです お久しぶりです。長らくサボっておりました。 モンハンライズですが、ぼちぼち遊んでおります。 バージョン2.0.0の配信日に何とかラスボス討伐まで終わらせまして、ハンターランクの解放までもっていくことができました。 その後... 2021.05.08 モンスターハンター
DIY 包丁を研ぐ 今日は家で使っている包丁を研いでみました。 みなさんは包丁を研いでますか?簡易シャープナーを使うだけでもかなり切れ味は違うと思います。 我が家では、砥石のセットを購入して、包丁を研いでいます。難しいんですが、切れるようになった... 2021.04.17 DIY
ガジェット ForeAthlete230Jの紹介 皆さん、スポーツしていますか?体を動かすのって、結構楽しいですよね。ストレスの発散にもなりますし、気分転換にももってこいです。 何回か記事でも書きましたが、私はジョギングをしています。まぁ、週1、2度くらいしか走っていませんがね(^... 2021.04.14 ガジェット
日用品 ランニングライトの紹介 私、ジョギングをしています。ジョギングをしに出掛ける時間は、だいたい休日の朝です。 もうこの時期(4月くらい)になると朝6時くらいはもう明るくなっていますが、冬の時期はまだ暗いです。また、夜に走ろうとすると当然あたりは真っ暗ですよね... 2021.04.12 日用品
日用品 YURENIKUIの紹介 皆さんは運動していますか? 私は時々ジョギングをしています。している、とはいえ、週1、2くらいですが。 ジョギングするときに気になるのがちょっとした荷物ですよね。 家の鍵や、スマホ、何かあった時にほしい小銭などなど。また... 2021.04.11 日用品
設備 エコキュートメンテ2 こんにちは。今日は前回の記事で書いた通り、貯湯タンクに水を入れる作業の手順を書いていこうと思います。 今回も取扱説明書に書いてある手順で作業を進めていきます。取説には「運転前の準備」と書いてありますが、タンクの水を抜いた後はこの手順... 2021.04.09 設備
設備 エコキュートメンテ1 我が家の給湯器はハウステックのエコキュート(HHP-374HAT)を使用しています。 取扱説明書の点検項目の中に、「半年に1回タンクのお湯を抜いてください」という項目があるので今回はその手順を紹介していきます。今回、夜に作業していま... 2021.04.08 設備
バイク、バイク用品 NMAX155の燃費のお話 最近はエコが最優先になっていますから、乗り物を選ぶときには燃費を気にして選ぶ人も多いことと思います。どうせ乗るなら燃費もよくて乗っても楽しい、ってのが理想ですよね。 バイクに関しては、「趣味的な部分も多いので燃費なんか気にしても仕方... 2021.04.06 バイク、バイク用品