Heal Foot インソールの紹介

日用品
DSC_0092

皆さんは靴を履いていて足の裏やかかとが痛くなることはありませんか?
私は仕事柄安全靴を履いて、一日中立ち仕事をしているのですが、仕事が終わった時には足の裏、特にかかとが痛くてとてもしんどい日々が続いていました。
私のように立ち仕事で、足が痛くなっている人は多数おられると思います。

そこで私は、インソールの交換で対策をとってみることにしました。
今までは100均のインソールを使ったりしたことはあったんですが、今一つしっくりきませんでした。

今回は今までとはちょっと違い、予算を上げてみました。
購入した商品は、コチラ。

「Heal Foot インソール」です。
ちょっと汚れがあるのは、交換してちょっと使った後で抜いて写真を撮ったからです。汚くてごめんなさい。

使い始めて最初に感じたことは、

「ナニコレ、気持ちいい~~~!」

でした。
3Dゲル(下写真の前面とかかとのグレー部分)がいい仕事をしてくれます。
この3Dゲルによって明らかに足に加わる衝撃が少なくなります。あと、上写真のかかと部にある衝撃吸収クッションも効果があるようです。

このインソールを使ったあと、バイク用の普段履きに履き替えたところ、あまりにもぺったんこ過ぎて、普段履きの方がしんどいかも、と思うくらいでした。

話は戻って、このインソールですが、サイズが合わなければ切って調整できるようになっています。
下写真前部のラインがあるので、切るのも容易らしいです。
私の場合、安全靴のサイズが26cmで、インソールをMサイズにしたらピッタリで、切る必要がありませんでした。

さて、このインソールのメリットです。

  • 3Dゲルや衝撃吸収クッションで足の痛みをかなり軽減できる
  • インソールのサイズが大きめなら容易に調整できる
  • 通気口が空いており、蒸れが少なくなる

そしてデメリットです。

  • 前面0.5cm、かかと1cmという高さがあるので、靴によっては合わない場合がある
  • 厚みやゲルがある分、重量が増える

という感じです。
重量に関しては、私が使っているのが安全靴でもともと重いので、気にはなりませんでした。

サイズ選びですが、靴のサイズより大きいものを選んで、切って調整するのがいいです。
大きいものを小さくはできますが、小さいものは大きくできませんからね。

この「Heal Foot インソール」、立ち仕事の大きな味方になってくれること間違いなし!です!
それだけではなく、普段履きにも使用したいくらいです。私も検討しています。
価格も1,380円(楽天/2021年4月現在)で、お求めやすい価格となっています。
コスパはかなりいいと思いますよ。

「Heal Foot インソール」は、超おすすめです!皆さんも是非試してみてください!!

それではまた次の記事でお会いしましょう!次もよろしくお願いしますね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました