先日、「インソールを調整失敗したら痛い目にあいました」という記事を書きました。
調整失敗していたインソールを使っていると、足の裏は痛くて歩くのはしんどいし、あまりにもひどくなってきたせいか、左ひざにも痛みが出てくる始末。
仕方なく安全靴に標準でついていたインソールに戻したら痛みが引いてきたことを考えると、サイズの合わないインソールが悪さをしていることは明白でした。
そういった経緯もあり、また新しいインソールを購入してみることにしました。
購入した新インソール
再び楽天にてインソールを探すことにしました。
そして今回購入したインソールはこちら。

商品には「インソール 衝撃吸収 ゲル…」とかいろいろ書かれていました。
そういえばメーカー名もわからないです・・・

対応サイズが22㎝~26㎝となっていましたので、「S」サイズを購入しました。
私は26㎝の安全靴をしていますが、サイズはピッタリです。
商品の見た目等
今回購入したインソールの色はブルーです。

グレーもラインナップされていたんですが、購入当時売り切れていたので、ブルーを購入しました。

安全靴に入れてみましたが、ちょっと明るい気がしますね。
ま、使用時には見えませんから、色については問題ありませんね。

裏面です。
オレンジとブルーのところはゲル素材です。
グレーのところはゴム素材で丸めることができるくらいの柔らかさですが、クッション性はあまりない感じです。

このインソールも他のものと同じく、調整しやすいようにサイズごとに数字とラインが書かれています。
使用した感じ
今回のものもつま先に違和感がありましたが、先日の記事の通り、しばらく調整せずに使用してみることにしました。
やはり使用している間につま先の部分が靴に収まっていき、つま先の違和感はなくなりました。
インソールの衝撃吸収性ですが、オレンジ部分についてはしっかりと衝撃吸収をしているようなんですが、ブルーの部分はそこまでやわらかくありませんでした。

かかと部分では、写真の赤丸の部分だけやわらかい感じです。
正直やわらかい範囲が狭くて、ちょっと物足りない感じがしました。
このインソールを使用し始めて2か月ほど経ったのですが、母指球から指尖球と呼ばれるあたりの痛みはありません。
そこそこの衝撃吸収性はあるのでしょう。
しかし、衝撃吸収性が低く、標準インソールよりも一日の仕事が終わった時の疲労感が強く感じました。
また、現在では膝の方にも少し痛みが出てきている状態です。
他にも不満があります。
インソール表面の生地の問題かと思われますが、歩いていると滑っている感じがするのです。
ただ滑るだけならいいんですが、中途半端な滑り止め効果があるようで、「ギュッギュッ」と不快な感覚があるんです。
これは気持ち悪かったです。
まとめ
包み隠さず正直に言わせていただきますと、この商品は「失敗」だったな、と思いました。
・ゲル部分が少なくて衝撃吸収性が低い
・私には表面の生地が合っておらず、滑る感じが気持ち悪い
・購入時点(2021年11月21日)での価格が1,480円と安くない
と言った感じです。
前回購入したインソールは購入時点(2021年3月12日)で1,380円でしたが、そっちの方が優秀でしたね。
ま、試してみないとわからないところもありますし、こんなこともありますよね。
もし試してみようかな、と思う方がおられたら、参考にしてみてください。
今回はこのくらいにしようと思います。
それではまた次の機会にお会いしましょう!
コメント