コメダ珈琲店

日記

今日は福山市街の方に用事で出かけたので、以前から行ってみたかった「コメダ珈琲店」に行ってきました。
各所で「逆写真詐欺店」として有名なコメダさんです。

私はコーヒーも好きなので楽しみにしていました。

入店して先客の様子を見ながら着席。
思っていたより普通な感じがしました。

と言うことで普通に注文。

私が注文したのはコメダブレンド、ミックストースト。ちょっと軽めにしました。
妻があみ焼きチキンホットサンドと小豆小町アイス 桜を、長男は自慢のドミグラスバーガーとクリームソーダ、次男はたっぷりたまごのピザトーストとバナナジュースを頼みました。

家族の分の写真は撮り忘れました。ブログ初心者は写真を撮るのも初心者ですね。

さて、まずはコメダブレンドコーヒー。

これに関しては普通な感じです。
口当たりもよく、苦みもあとからふわっと感じるくらいのとても飲みやすいコーヒーでした。
これならブラックでおいしく飲み切れる感じです。
酸味の強いコーヒーは苦手ですので、こういった味のコーヒーは好みです。
一応途中からミルクと砂糖も入れてみましたが、私としてはこの味ならブラックの方が好きでしたね。

そうそう、コメダ珈琲店の砂糖はスティックのものが置いてあるんですが、3gと6gの2種類ありました。
好みで調整しやすいですし、半分使って残しておくといったことも防げて、フードロスの対策にもなっていますね。素晴らしい。
・・・砂糖等の調味料もフードロスに入る、って事でいいんですよね?(汗)

続きましてミックストーストです。

今回はマヨネーズを辛子マヨネーズにしてもらいました。標準仕様ですね。
あと、食べやすいかと思って切り方を4等分にしてもらいました。3、4、6等分から選べるようです。

逆写真詐欺と言ったような商品は出てきませんでしたが、それなりにボリュームはありました。
ボリュームについては店舗差が大きいと聞いていましたが、本当のようです。

中身はレタス、キュウリ、ハム、たまごサラダです。キングオブ軽食、って感じですね。
辛子マヨネーズのピリっとしたアクセントもあり、とてもおいしかったです。
軽食を頼んでおいていうのも申し訳ないのですが、もうちょっとおかず的なものがあった方が食べた感が大きいです。
気持ち物足りない感じ。ですがボリューム自体は十分あったので悪くはありません。
「食事」としてとらえるなら、妻が頼んだあみ焼きチキンホットサンドとか、バーガー類を頼んだ方が良いと思われます。

妻は食べきれなかったので私が残りをいただくことになりました。チキンホットサンドもおいしかったです。
長男も次男も食べきりましたが、お腹いっぱいになったそうです。

そしてデザートへ。私と妻は控えておきましたが、子供らはかき氷が食べたかったらしいので、注文しました。

次男が頼んだラ・フランス氷+練乳のミニサイズです。
ミニサイズでも他の店なら通常サイズと言ってもいいんじゃないかと思う大きさでした。

続いて長男が頼んだぶどう氷+練乳の通常サイズ。

・・・・・でけぇ!!
隣のコップと比べたら大きさがわかると思います。これはびっくりでしたね。
長男が運ばれてきたぶどう氷を見て、
「とんでもないのが来た!」
って言った気持ちがよくわかりました。

一口ずついただいたのですが、目がとても細かくて、口に入れるとふわっととける感じで食べやすかったですね。
二人とも結構な勢いで食べていましたが、頭が痛くなることもなかったようなので、とてもいい削り方になっているようです。
お腹いっぱい、って言ってたわりにしっかり食べてたな・・・
食べ盛りですな。

さすがにこれだけ頼むと結構なお値段になりましたが、行ってみたかったので良しとしましょう。
次回はデザートを食べに行く、くらいにしておこうかな(笑)
今回はシロノワールを食べていませんしね。

今日は昼食にコメダ珈琲店に行ったのですが、夕食もあまりほしくない状態になってました。それだけのボリュームだった、ってことですね。

たまにはこういった食事をしに行くのもいいですね。
感染症のこともありますのであまり出ない方が良いのは間違いないのですが、引きこもってばかりでもつまらないですし、ごくたまにならいいかな?

さて、今回は書きたいことを書ききったと思います。
それではまた次の機会にお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました