今日は仕事で高所作業車を使いました。
私は工場勤務で基本的に高所作業車の資格は不要なのですが、休みを利用して個人的に資格を取ってきていました。
で、どうやら私の職場では現在私しか資格を持っていないようです。
過去には数人、というか、入れ替わりで資格を取りに行ってもらっていたようですが、異動で職場から離れてしまっていたんです。
そこへ私が資格を取っている、という情報が課長の耳に入ったようで、即登録、ということになりました。
持っているだけでは使えない職場なので、職場としても私としても願ったりかなったりです。
そんなこんなで、たま~に高所作業車を使うことがあるんです。
私の会社にあるのは、自走式垂直昇降式というタイプのものです。
工場の中で使うものですから、いわゆる街中で見かける電気工事で使われているものではありません。
とりあえず扱いが楽。アウトリガーという車体外側に脚を伸ばして固定する必要もありませんし、運転操作もジョイスティック的なものだけ。あとは昇降操作だけなので、ほんと楽です。
バッテリー式なので、バッテリーが弱ってきているのが玉に瑕ですがwww
今日の作業は天井付近に付けてある調子の悪いスピーカーを外す、という内容でした。
こんな作業でも資格がないとできませんから、重宝してもらえそうです。
ま、その分自分の仕事が進まなくなるので、いいやら悪いやら、って感じですね。
とにかく、高々数十分ですが楽しい作業をさせてもらいました。
今度は修理になるか新品になるか知りませんが、スピーカーの取り付け作業をすることになりそうです。
次回も楽しませてもらうとしましょうかねwww
コメント