今日は私が乗っている、NMAX155の紹介をしようと思います。
バイクって、危ないし、天候によって乗れないし、使い勝手もよくないからから乗りたくない、っていう人もいますよね。
もちろん、楽しいから乗りたい、っていう人もいます。
私も車の免許を取ったころはバイクは危ないし怖いし、と思っていました。
会社に行くのに駐車場が確保してもらえないから、仕方なく原付に乗っていたころもありましたが、その時に結構きわどい転倒をしてしまい、危うく大事故、ってこともありました。
それでも二輪に興味がわき、免許を取ってみると、「バイクって楽しい!」って考え方に変わりました。私と同じように興味を持って、楽しいバイクライフを送ってみたい、という人が増えるといいな、と思っています。
私は何台かバイクを乗り継いで、今のNMAX155に乗っています。購入したのは2019年8月。
最初は「所詮スクーターだよね。」とか思ってました。実際、予算の都合でこのスクーターを選んだところもありました。
でも、ヤマハ発動機が誇る「MAXシリーズ」の車両。結構スポーティに走れますし、乗ってて楽しい!これは思っていなかった誤算です。
155ccという中途半端な排気量ですが、メリットがあります。
- 車両価格が安い
- 高速道路に乗れる
- 125ccより+30cc分の余裕のパワーがある
- 普通二輪以上からの乗り換えなら保険が引き継げる
- 結構燃費がいい
1.車両価格はNMAX(125)が357,500円に対して、NMAX155は385,000円。+27,500円で原付2種から普通二輪にランクアップです!
2.125cc以上の排気量ですから、バイパスや有料道路等のいわゆる「高速道路」に乗ることができます。ツーリングに出かけたときに「高速道路に乗れる」という選択肢が追加できるんですよ!
3.+30ccは、所詮30ccとも取れますが、されど30ccです。少なくとも125ccのエンジンよりは楽に加速したり、坂を上ったりできます。
4.これは人によるところもありますが、私の場合、前の任意保険をそのまま引き継ぎたかったので、必然的にこの排気量になりました。せっかく最大まで割引されるところまで来ましたし、仮に保険を休止したら、10年後にはまた中型に買い替えるか保険を切り捨てるか悩まないといけなくなりますからね。
5.燃費は結構いいですよ。ほぼ片道6kmくらいの通勤ばかり(行きは上り、帰りは下り)で、購入から今までで平均41km/lくらい走っています。カタログのWMTCモードで41.7km/lと書いてありますから、ほぼカタログ通りですね。すごい。ちなみに125ccはカタログで43.6km/l。
続いてはデメリットです。
- とことん安い車両ではない
- 高速道路には乗れるが、原付専用道路には入れない
- 自動車保険の原付特約が使えない
- 地域によっては駐車場がない
1.NMAX155はどちらかというと高級スクーターです。車体を安く上げようとするなら125ccのアクシスZの方がいいでしょう。中型でくくるなら安い方なんですがね。
2.あまりないとは思うんですが、時々あるんですよね、原付専用道路。私の住む地域では、「しまなみ海道」という有名な場所があります。NMAX155ではこの道に入れません。渡るなら高速道路の方を渡ることになります。片道510円の原付専用道路は魅力ですので、残念なところです。
3.保険を安く上げようとするならやはり「原付特約」でしょう。自動車の保険に+8,000円くらいで保障してもらえます。しかも何台でも。結構お得です。
4.これは都会限定でしょう。駐輪できるのは原付まで、っていうところがあるんですよね?私はそういった地域にいませんし、行ったこともないのでわかりません。ただ、ちょこちょこ記事を見ます。駐輪できないのは勝手が悪いですよね。車体自体は原付2種サイズなのに。
とりあえず思いつくメリット、デメリットを書き出してみました。
ちなみに、私のNMAX155は社外キャリアと、Y’Sギアのリアボックスをつけてあります。
それでは一旦まとめです。
まずメリット。
- 車両価格が安い
- 高速道路に乗れる
- 125ccより+30cc分の余裕のパワーがある
- 普通二輪以上からの乗り換えなら保険が引き継げる
- 結構燃費がいい
そしてデメリット。
- とことん安い車両ではない
- 高速道路には乗れるが、原付専用道路には入れない
- 自動車保険の原付特約が使えない
- 地域によっては駐車場がない
この記事を見てNMAX155に興味を持って、さらに買ってみよう、って人がいるとうれしいですね。
ほかの車両と比較できればいいんですが、比べることができるほどほかの車両に乗っていないので難しいです。
それでは、今回はこのくらいにします。また違うものの紹介をしていきたいと思っていますので、また見てくださいね~!
コメント